Acceleration(期限の利益喪失条項)

英文と日本語のビジネス契約書の作成・チェック(レビュー)・翻訳の専門事務所です。(低料金、全国対応)

英文契約書において期限利益喪失の条項として規定されるAccelerationについて解説します。Accelerationとは具体的にどのような内容なのかについて、例文をとりあげて対訳をつけました。例文中の基本表現に注記を入れました。

1.解説:

1)Accelerationとは

Accelerationは、日常の使い方では、加速すること、早めることという意味です。

英文契約書においてAccelerationは、

期限の利益喪失(=債務の支払い期限を早める、繰り上げる)

という意味で使用されます。

もう少し詳しく言うと期限の利益喪失とは:

『金銭の借主に、債務不履行事由(Event of Default)が発生した場合には、

貸主からの一方的な通知のみで、または

重大な債務不履行の場合には何らの通知も必要としないで、

債務の支払い期限を早める(accelerate)ことにより、

借主の期限の利益を喪失させて、直ちに支払い期限が到来する(immediately due and payable)

ことを意味します。

(ご参考):期限の利益が何かについては、こちらをご覧ください。

Acceleration(期限の利益喪失)の原因となるEvent of Default(債務不履行事由)には、以下のような事柄が挙げられます:

①借入金の元本全額の弁済がない

②利息や未払金の遅延

③借主の債務の競売申立て、破産手続き開始申立て、民事再生手続き開始申立て、会社更生手続き開始の申立て

④借主の債務の仮差押え、差押え、仮処分

⑤手形や小切手の不渡り

④その他の債務不履行が一定期間、是正されない、など。

Acceleration(期限の利益喪失)は、次の項目2)で解説する

Loan Agreement(金銭消費貸借契約、貸付契約)主要条項

として設けられます。

2)Loan Agreementとは

Loan Agreementとは 金銭の貸付や借入を目的とする英文契約書で、

金銭消費貸借契約、貸付契約、ローン契約

などと訳されます。

Acceleration Clause(期限の利益喪失条項)は、Loan Agreement金銭消費貸借契約、貸付契約)主要条項として規定されます。

(ご参考):主要条項について、くわしくは、

英文契約書の構成(structure of contract)

General Provisions(一般条項)とPrincipal provisions (主要条項)

をご覧ください。

3)一般の英文契約書とAcceleration(期限の利益喪失)

Acceleration(期限の利益喪失)は、Loan Agreement(金銭消費貸借契約、貸付契約)以外の一般の英文契約書においても、Acceleration(期限の利益喪失)がよく登場します。

一般の英文契約書おいてAcceleration(期限の利益喪失)が規定される場合は、

単独のAcceleration Clause(期限の利益喪失条項)としてではなく、通常、Termination(契約解除条項)の中に一緒にセットで盛り込まれて記載されます。

Termination(契約解除条項)の中で、

『債務者にEvent of Default(債務不履行事由)が生じたことにより、その債務者は期限の利益を喪失する

というように表現されます。(以下の例文③をご覧ください)

(ご参考):Event of Default(債務不履行事由)について、詳しくは、Event of Default(債務不履行事由の条項)の解説と例文をご覧ください。

2.例文と基本表現:

(注):以下に示したAcceleration(期限の利益喪失)の例文①と例文②例文③は、いずれもEvent of Default(債務不履行事由)の部分を略しています。Event of Default(債務不履行事由)の例文は、こちらをご覧ください。

(注):キーフレーズのEvent of Defaultimmediately due and payable青文字で示し、その他の基本表現をハイライトして語注を入れています。

1)Acceleration(期限の利益喪失)- 例文①

Loan Agreement(金銭消費貸借契約、貸付契約)からです。直ちに支払い期限が到来するという訳は、 ( )内の表記のように期限の利益を喪失すると言い換えることもできます。

Upon the occurrence or existence of any Event of Default described in Section 8(1)and(2), automatically and without notice or, at the option of Lender, upon the occurrence of any other Event of Default, all outstanding Obligations payable by Borrower hereunder shall become immediately due and payable, without presentment, demand, protest or any other notice of any kind, all of which are hereby expressly waived, anything contained herein or in the other Loan Documents to the contrary notwithstanding.

(訳):

第8条第1項第2項の債務不履行事由が発生若しくは存在した場合には、自動的かつ催告なしに、又は貸主の選択によりその他の債務不履行事由が発生した場合にも借主が支払うべき全ての未払い債務は、提示、要求、抗議その他の何らの通知を要せず、それらすべては明示的に放棄され本契約若しくは他の貸付文書の別段の定めにかかわらず直ちに支払い期限が到来する(=期限の利益を喪失する)ものとする。

(注):

Upon the occurrence or existence ofは、が発生若しくは存在した場合にはという意味です。

without noticeは、催告なしに、事前通知なしにという意味です。

*Event of Defaultは、債務不履行事由を意味します。

all outstanding Obligations payable by Borrowerは、all outstanding Obligations(全ての未払い債務payable by Borrower(借主が支払うべきの組み合わせで、借主が支払うべき全ての未払い債務という意味です。

*immediately due and payableは、直ちに支払い期限が到来するの意味です。詳しくは、due and payableの意味と例文をご覧ください。

*without presentment, demand, protest or any other noticeは、提示、要求、抗議その他の通知を要せずという意味です。

*of any kindは、いかなる種類の、何らの(通知)という意味です。

*all of which are hereby expressly waivedは、それらすべては明示的に放棄されるという意味です。

*anything contained herein or in the other Loan Documentsは、ここでは本契約若しくは他の貸付文書という意味です。

*to the contrary notwithstanding は、~の別段の定めにかかわらずの意味です。詳しくは、notwithstandingの意味と例文をご覧ください。

2)Acceleration(期限の利益喪失)- 例文②

Loan Agreement(金銭消費貸借契約、貸付契約) からです。 直ちに支払い期限が到来するという訳は、( )内の表記のように期限の利益を喪失すると言い換えることもできます。

Upon the occurrence of an Event of Default, the entire principal amount shall immediately become due and payable by Borrower, regardless of the original due date, without the need for any demand or notice from Lender. Upon the occurrence of an Event of Default referenced in Clauses (2), (3), or (4) of Article 5, (i) Borrower shall promptly notify Lender of the relevant circumstances, and (ii) if Lender has not yet transferred the Loan Amount to Borrower as provided for in Article 3, Lender shall have the right to terminate this Agreement with immediate effect upon written notice to Borrower.

(訳):

債務不履行事由が発生した場合は元本の期日に関係なく、貸主からの催告又は通知を何ら必要とせず、借主が負う元本全額について支払い期限が直ちに到来する(=期限の利益を喪失する)ものとする。 第5条第2項、第3項又は第4項の債務不履行事由が発生した場合は、(i)借主は、直ちに当該事由を貸主に通知し、(ii)借主が第3条で規定する借入金をまだ貸主に送金していない場合は、貸主は、借主に対する書面通知により直ちに本契約を解除する権利を有する。

(注):

Upon the occurrence ofは、が発生した場合はという意味です。

*the entire principal amountは、元本全額という意味です。

the original due dateは、直訳すると当初の支払い期日ですが、文脈より元本の期日と訳しています。

*demand or noticeは、催告又は通知という意味です。

the relevant circumstancesは、直訳すると関連する状況ですが、文脈より意訳(当該事由)しています。

the Loan Amountは、直訳すると融資額ですが、金銭消費貸借契約なので、単に借入金と訳しています。

as provided for inは、で規定するという意味です。

*terminateは、解除するという意味です。くわしくは、terminateとexpireの意味と例文をご覧ください。

*with immediate effectは、直ちにという意味です。詳しくは、with immediate effectの意味と例文をご覧ください

*upon written notice toは、に対する書面通知によりという意味です。

3)Acceleration(期限の利益喪失)- 例文③

販売店契約のTermination(契約解除条項)からです。Acceleration(期限の利益喪失)が盛り込まれています。 直ちに支払い期限が到来するという訳は、( )内の表記のように期限の利益を喪失すると言い換えることもできます。

If this Agreement is terminated in accordance with Article 8.3, or if a Party is subject to any of the circumstances listed in Article 8.4, any amounts owed by the breaching/Insolvent Party to the other Party hereunder shall become immediately due and payable, regardless of the original due date.

(訳):

本契約が第8.3項条に従って解除されたとき、又は相手方が第8.4条のいずれかに該当するとき、債務不履行当事者/支払不能当事者は、他方当事者に対する一切の債務につき、当初の支払い期限にかかわらず、支払い期限が直ちに到来する(=期限の利益を喪失する)ものとする。

(注):

*in accordance withは、~に従ってという意味です。

*is subject to any of the circumstancesは、直訳するといずれかの状況の対象となるですが、いずれかに該当すると訳しています。is subject toは、~の対象となるという意味です。

*any amounts owed byは、直訳すると~が負担しているいくらかの金額でもですが、文脈より一切の債務と訳しています。

*the breaching/Insolvent Partyは、債務不履行当事者/支払不能当事者という意味です。

英文契約書・日本語契約書の作成・チェック(レビュー)・翻訳は、当事務所にお任せください。リーズナブルな料金・費用で承ります。

お問合せ、見積りは、無料です。お気軽にご相談ください。

電話:042-338-2557   受付時間: 月~金 10:00~18:00

メールでのお問合せは、こちらから。     

ホームページ:宇尾野行政書士事務所