reserve the right to(~する権利を留保する)の解説と例文

英文と日本語のビジネス契約書の作成・チェック(レビュー)・翻訳の専門事務所です。(低料金、全国対応)

当事者の権利を表す表現であるreserve the right toについて解説します。 併せて、例文をとりあげ対訳をつけました。例文中の基本表現には注釈を入れました。

1.解説:

1)reserve the right toとは 

reserve the right toは、当事者が有する権利を表す表現です。

reserve the right toは、

(当事者は)~する権利を留保する

(当事者は)~することができる、

という意味です。

同様の意味をもつ用語・表現に、以下のものがあります。

・may

・be entitled to~

・have the right to~

2)reserve the right toの使い方

reserve the right toは、二つの使い方があります。

ひとつは、

単に、~する権利を有する(=~することができる)

という意味の使い方です。(下記のAudit Rights(監査権条項)例文①をご覧ください)

もうひとつは、

~の場合は(当事者は)~の権利を行使できる(=~する権利を留保する)

という意味の当事者の持つ権利を表す使い方です。

②の使い方は、下記の

Termination(契約解除条項)例文②

Remedies(救済条項)例文③

ご覧ください。

なお、この二つの意味の使い分けは、それほど厳密なものではありません。

①と②のいずれの使い方も、

・may

・be entitled to~

・have the right to~

に置き換えて使うこともできます。

2.例文と基本表現:

(注):上記で解説したreserve the right to青文字で示し、他の基本表現をハイライトしています。

1)reserve the right to~することができる– 例文①

Audit Rights(監査権条項)からです。ベンダーは、サービス会社を、いつでも監査することができます。

Vender reserves the right to audit, inspect, and make copies or extracts of Service Provider’s records and processes associated with Service Provider’s performance under this Agreement at any time with 5(five) business days prior notice to Service Provider.

(訳):

ベンダーは、サービス会社への5営業日前の通知により、本契約に基づくサービス会社の履行に関係する記録及びプロセスを、いつでも監査、検査並びにコピー又は抜粋することができる。 

(注):

extractsは、抜粋という意味です。

associated withは、~に関係するという意味です。 

performanceは、履行という意味です。くわしくは、performとperformanceの意味と例文をご覧ください。

at any timeは、いつでもという意味です。

with 5(five) business days prior noticeは、5営業日前の通知によりという意味です。

2)reserve the right to~する権利を留保する– 例文②

Termination(契約解除条項)からです。下線部のin the event that(~の場合)があり、reserve the right toは、する権利を留保するという意味で使われています。

The Company reserves the right to terminate the Contract in the event that the Contractor fails to comply with any of the above clauses.

(訳):

会社は、受託業者がいずれかの上記の条項を遵守しない場合、本契約を解除する権利を留保する。

(注):

terminateは、解除するという意味です。くわしくは、terminateとexpireの意味と例文をご覧ください。

Contractorは、受託業者という意味です。

*fails to comply withは、遵守しないという意味です。

3)reserve the right to~する権利を留保する– 例文③

Remedies(救済条項)からです。下線のIn the case of~の場合)が前にあり、reserve the right toは、~する権利を留保するという意味で使われています。

In the case of any violation of these rules and regulations, the company reserves the right to seek all remedies available by law and in equity for such violations.

(訳):

これらの規則や規制に違反があった場合、会社は、かかる違反に対し、コモンローおよびエクイティ上利用可能なあらゆる救済措置を求める権利を留保する。

(注):

seek all remediesは、あらゆる救済措置を求めるという意味です。

*by law and in equityは、コモンローおよびエクイティ上のという意味です。くわしくは、remedy at law(コモンローによる救済 )と remedy in equity (エクイティによる救済)をご覧ください。

 

英文契約書・日本語契約書の作成・チェック(レビュー)・翻訳は、当事務所にお任せください。リーズナブルな料金・費用で承ります。

お問合せ、見積りは、無料です。お気軽にご相談ください。

電話:042-338-2557   受付時間: 月~金 10:00~18:00

メールでのお問合せは、こちらから。     

ホームページ:宇尾野行政書士事務所