reasonable groundsの意味と例文

英文と日本語のビジネス契約書の作成・チェック(レビュー)・翻訳の専門事務所です。(低料金、全国対応)

英文契約書で根拠理由を表す表現であるreasonable groundsについて解説します。 例文をとりあげ、要点と対訳と語注をつけました。

1.解説:

1)reasonable groundsとは

reasonable groundsは、英文契約書で根拠理由を表す表現です。

reasonable groundsは、合理的な根拠、正当な理由という意味になります。(下記の例文①をご覧ください)

2)組み合わせ表現

reasonable grounds(合理的な根拠、正当な理由)の組み合わせ表現として、以下のものがあります。

on reasonable grounds:

合理的な根拠、正当な理由に基づいてという意味です。(下記の例文②をご覧ください)

reasonable grounds to believe that ~

~と信じるにつき合理的な根拠、正当な理由という意味です。(下記の例文③をご覧ください)

3)留意点

reasonable grounds(合理的な根拠、正当な理由)は、曖昧さが残る表現です。

合理的な根拠正当な理由とは何を指すのか、その具体的な内容を確認しておくべきといえます。

2.例文と基本表現

(注):reasonable groundsは、青文字で示し、基本表現をハイライトしています。

1) reasonable grounds(合理的な根拠、正当な理由)- 例文①

顧客が契約を遵守していないと疑う合理的な根拠がある場合、サプライヤーは、製品の配送を拒否できます。

The Supplier is entitled to refuse the delivery of the Products and/or to withdraw from the individual purchase contract when there are reasonable grounds for suspecting that the customer do not comply with the aforementioned provisions

(訳):

サプライヤーは、顧客が前述の規定を遵守していないと疑われる合理的な根拠がある場合、製品配送を拒否し又は個々の購入契約を撤回する権利を有する。

(注):

*is entitled toは、権利を有するという意味です。

*and/orは、又はと訳しています。 詳しくは、and/orの意味と例文をご覧ください。

*withdraw fromは、を撤回するという意味です。

*comply withは、を遵守するという意味です。詳しくは、comply withの意味と例文をご覧ください。

*the aforementioned provisionsは、前述の規定という意味です。

2)on reasonable grounds(合理的な根拠、正当な理由に基づいて)- 例文

データ保護に係わる合理的な根拠に基づく場合、顧客は、会社の受託業者の入れ替えについて異議を唱えることができます。

Customer may object to The Company’s addition or replacement of a third-party subcontractor prior to its appointment or replacement, provided such objection is based on reasonable grounds relating to data protection.

(訳):

当社が行う外部受託業者の追加又は入れ替えに係わる顧客の異議申し立てが、データ保護に関連した合理的な根拠に基づく場合に限って、顧客は、かかる追加又は入れ替えに先立ち、異議申立てを唱えることができる。

(注):

*providedは、provided thatの略です。~の場合に限ってという意味です。詳しくは、provided thatとprovided, however, thatの意味と例文をご覧ください。 

3)reasonable grounds to believe that ~(~と信じるにつき合理的な根拠、正当な理由)- 例文

顧客が支払い義務を遵守しないと信ずる合理的な根拠がある場合、会社は、通知により契約を解除できます。

The Company may terminate this Agreement by written notice without taking into account a notice period in any of the following events if The company has reasonable grounds to believe that Customer shall not comply with its payment obligations.

(訳):

当社は、顧客が支払い義務を遵守しないと信ずる合理的な根拠がある場合、以下のいずれかの場合に通知期間を考慮せず書面による通知を以って、本契約を解除することができる。

(注):

*taking into accountは、考慮するという意味です。

*in any of the following eventsは、以下のいずれかの場合にという意味です。

英文契約書・日本語契約書の作成・チェック(レビュー)・翻訳は、当事務所にお任せください。リーズナブルな料金・費用で承ります。

お問合せ、見積りは、無料です。お気軽にご相談ください。

電話:042-338-2557   受付時間: 月~金 10:00~18:00

メールでのお問合せは、こちらから。     

ホームページ:宇尾野行政書士事務所