constituteの意味と例文

英文と日本語のビジネス契約書の作成・チェック(レビュー)・翻訳の専門事務所です。(低料金、全国対応)

英文契約書で用いられるconstituteの意味について解説します。 例文をとりあげ要点と対訳をつけました。例文中のその他の基本表現に注記を入れました。

1.解説:

1)constituteとは

constituteは、通常、~を構成するという意味です。

一方、契約の場面により、

~にあたる、~となる

と訳した方がよいときもあります。*次の項目2)の使い方をご覧ください。

constitute(構成する、にあたる、となる)は、

定義された用語について、その要件を明確にするために、それが何から成るのか、何にあたるのか

を示すときに用いられる用語です。

2)constituteの使い方

constituteは、英文契約書のさまざまな場面で、使われます。

たとえば、

Entire Agreement(完全合意条項)

Relationship of the Parties (当事者の関係条項)

Counterparts(副本条項)

appendix (添付書類)の規定

などでです。

使い方は、以下のようになります。(青字部分

Entire Agreement(完全合意条項)

本契約は、両当事者間の完全な合意構成し(constitute)それまでのすべての合意に優先する。』(英文契約書の例文①をご覧ください)

Relationship of the Parties (当事者の関係条項)

『本契約の各当事者は、独立した契約者であり、パートナーとしての当事者にあたら(constitute)ない』(英文契約書の例文②をご覧ください)

Counterparts(副本条項)

『本契約は、正本とみなされる2通の副本で締結し、それらは、ひとつ且つ同一の証書となる(constitute)。』(英文契約書の例文③をご覧ください)

appendix (添付書類)の規定:

『本契約の添付書類は、本契約の一部となる(constitute)。』(英文契約書の例文④をご覧ください)

2.例文と基本表現:

(注):上記で解説したconstitute青文字で示し、他の基本表現をハイライトしています。

1)constitute構成する、にあたる、となる)– 例文①

Entire Agreement(完全合意条項)からです。本契約は、当事者の完全な合意を構成します。

This Agreement constitutes the entire agreement between the parties hereto with respect to the subject matter contained in this Agreement and supersedes all prior agreements, understandings and negotiations between the parties.

(訳):

本契約は、本契約に含まれる主題に関する両当事者間の完全な合意を構成し、両当事者間の以前のすべての合意、了解事項、および交渉に優先する。

(注):

the entire agreement は、完全な合意という意味です。

*with respect to the subject matterは、with respect to(~に関して)とthe subject matter(主題)の組み合わせで、主題に関するという意味です。subject matterについてくわしくは、subject matterの意味と例文をご覧ください。

*supersedesは、に優先するという意味です。

2)constitute(構成する、にあたる、となる)– 例文②

Relationship of the Parties(当事者の関係条項)からです。当事者は、独立の契約者であり、パートナーの当事者にあたるとみなされません。

Notwithstanding anything herein to the contrary, each party hereto shall be and remain an independent contractor and nothing herein shall be deemed to constitute the parties as partners; neither party will have the authority or hold itself out as having the authority to bind the other.

(訳):

本契約の別段の定めにもかかわらず、本契約の各当事者は、引き続き独立した契約者であり、パートナーとしての当事者にあたるとはみなされない。 いずれの当事者も、他の当事者を拘束する権限を有しておらず、かかる権限を有するとして振る舞ってはならない。

(注): 

*Notwithstanding anything herein to the contraryは、本契約の別段の定めにもかかわらずという意味です。

*independent contractorは、独立した契約者という意味です。

*be deemed toは、~とみなされるという意味です。

*hold itself out asは、~として振る舞うという意味です。くわしくは、hold itself out asの意味と例文をご覧ください。

3)constitute(構成する、にあたる、となる)– 例文③

Counterparts(副本条項)からです。本契約は、2通以上の副本で締結し、あわせてひとつ且つ同一の証書となります

This Agreement may be executed in two or more counterparts, each of which will be deemed an original, but all of which together will constitute one and the same instrument.

(訳):

本契約は、それぞれが正本とみなされる2通以上の副本で締結することができるが、それらは全部あわせて、ひとつ且つ同一の証書となる

(注): 

*counterpartsは、副本という意味です。

*be deemed は、みなされるという意味です。 

all of which togetherは、all of which(それらは全部together(あわせての組み合わせで、それらは全部あわせてという意味です。

*one and the sameは、ひとつ且つ同一のという意味です。

*instrument は、証書(契約書)を意味します。

4)constitute(構成する、にあたる、となる)– 例文④

appendix(添付書類)の規定からです。本契約の添付書類は、本契約の一部となります

Any Appendix of this Contract listed below constitutes part of this Contract. If there is any conflict between this Contract and the Appendixes, the content of this main Contract shall prevail.

(訳):

以下に記載されている本契約の添付書類は、本契約の一部となる。本契約と別紙の間に矛盾がある場合、本契約の内容が優先されるものとする。

(注): 

Appendixは、添付書類という意味です。

*conflictは、矛盾という意味です

*prevailは、優先されるという意味です。

 

英文契約書・日本語契約書の作成・チェック(レビュー)・翻訳は、当事務所にお任せください。リーズナブルな料金・費用で承ります。

お問合せ、見積りは、無料です。お気軽にご相談ください。

電話:042-338-2557   受付時間: 月~金 10:00~18:00

メールでのお問合せは、こちらから。     

ホームページ:宇尾野行政書士事務所